splus okinawa diving service

splus okinawa diving service

Slot gacor

Slot gacor

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

slot gacor

slot gacor

suayan-limapuluhkotakab.desa.id

simalanggang-limapuluhkotakab.desa.id

banjaloweh-limapuluhkotakab.desa.id

tujuahkototalago-limapuluhkotakab.desa.id

mungka-limapuluhkotakab.desa.id

sungaitalang-limapuluhkotakab.desa.id

duriantinggi-limapuluhkotakab.desa.id

pilubang-limapuluhkotakab.desa.id

dinaspangan.sumbarprov.go.id

<

biroperekonomian.sumbarprov.go.id

korpri.sumselprov.go.id

sepedaan-kominfo.sumselprov.go.id

dinkes.sumbarprov.go.id

esdm.sumbarprov.go.id

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

karissalaurel.com

zeusbola

culturemindstherapy.com

codernauts.com

adelynnhenry.com

culturemindstherapy.com

d0-0b.pw

cyberspear.de

wathakker.info

slot gacor

Blog ブログ

台風の影響で長い期間海へ出ることが出来ませんでしたが、ようやく本日からダイビング再開となりました。

今日は恩納村万座へファンダイビングに行って来ました。天気も良く穏やかでまさにダイビング日和です。海の透明度は少しずつ回復傾向で、棚上の浅い場所では5~7m、深場では15~20mくらいでしょうか、ゆっくり良くなっていくことを期待しましょう。

最初のダイブはミニドリームホールへ入ります。珊瑚の被害状況も気にしていましたが、そこまでひどくはないようです。穴へ入っていきゆっくりと下へ進みます。穴の出口付近のハタンポは健在で、元気に泳いでいます。

ここのハナゴンベは比較的深くない場所にいますので、ゆっくりと見ることが出来ますね。

万座地域にはたくさん生息しているヤマブキスズメダイを見ながら深度を上げていき、ボートへ戻ります。

2ダイブ目はコーラルへ。ここも浅場の珊瑚は被害は少ない感じを受けました。アマミスズメダイやキホシスズメダイ、ハナゴイが綺麗に乱舞していました。透明度が良ければ絶景だっだのですが、台風後なので仕方ないですね。

まだ多少のうねりが残る沖縄の海ですが、着実に回復していることは間違いありません。また、綺麗な海に戻ってくれることを祈りましょう。