splus okinawa diving service

splus okinawa diving service

Slot gacor

Slot gacor

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

slot gacor

slot gacor

suayan-limapuluhkotakab.desa.id

simalanggang-limapuluhkotakab.desa.id

banjaloweh-limapuluhkotakab.desa.id

tujuahkototalago-limapuluhkotakab.desa.id

mungka-limapuluhkotakab.desa.id

sungaitalang-limapuluhkotakab.desa.id

duriantinggi-limapuluhkotakab.desa.id

pilubang-limapuluhkotakab.desa.id

dinaspangan.sumbarprov.go.id

<

biroperekonomian.sumbarprov.go.id

korpri.sumselprov.go.id

sepedaan-kominfo.sumselprov.go.id

dinkes.sumbarprov.go.id

esdm.sumbarprov.go.id

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

karissalaurel.com

zeusbola

culturemindstherapy.com

codernauts.com

adelynnhenry.com

culturemindstherapy.com

d0-0b.pw

cyberspear.de

wathakker.info

slot gacor

Blog ブログ

晴れのなは(78)の日は、陽射しと夏至南風(カーチーベー)が強い一日となりました。

今日はファンダイビングで慶良間諸島周辺海域へ行って来ました。

最初のダイブはタマナーファームへ入ります。リュウキュウキッカサンゴが広く群生しているエリアでのんびりとウミガメ探しです。ハナゴイやアマミスズメダイが綺麗でした。

ハナビラクマノミのペアがとても可愛らしくこちらを向いてくれます。

この日はウミガメとは出会えませんでしたが、気持ち良く泳ぐことが出来ました。

2ダイブ目は六番崎です。このポイントの象徴的な大きなウチワヒラヤギは幅は両手を広げた以上もあり迫力満点です。

色合いが美しいハナゴンベもしっかりと姿を確認できました。

大きなクレパスを進んでいき光の射し込みを楽しみます。

棚上にはハナゴイやキホシスズメダイの幼魚がびっしりとついていて元気に泳いでいました。

浅場の珊瑚がとっても美しいポイントです。

最終ダイブは男岩へに入ります。ゆるい下げ潮エントリーで、カスミチョウチョウウオやイソマグロの群れを見て、水深26mにいるピグミーシーホースを確認します。

深度を上げてエキジットへ向かう途中にナポレオンンフィッシュに遭遇しました。

なかなかのサイズですが、ダイバーの気配を察して逃げていきます。

夏の海は、小さなのもひかりものも全て綺麗に映され、心がとっても落ち着きます。青い海は最高ですね。