splus okinawa diving service

splus okinawa diving service

Slot gacor

Slot gacor

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

slot gacor

slot gacor

suayan-limapuluhkotakab.desa.id

simalanggang-limapuluhkotakab.desa.id

banjaloweh-limapuluhkotakab.desa.id

tujuahkototalago-limapuluhkotakab.desa.id

mungka-limapuluhkotakab.desa.id

sungaitalang-limapuluhkotakab.desa.id

duriantinggi-limapuluhkotakab.desa.id

pilubang-limapuluhkotakab.desa.id

dinaspangan.sumbarprov.go.id

<

biroperekonomian.sumbarprov.go.id

korpri.sumselprov.go.id

sepedaan-kominfo.sumselprov.go.id

dinkes.sumbarprov.go.id

esdm.sumbarprov.go.id

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

zeusbola

karissalaurel.com

zeusbola

culturemindstherapy.com

codernauts.com

adelynnhenry.com

culturemindstherapy.com

d0-0b.pw

cyberspear.de

wathakker.info

slot gacor

Blog ブログ

沖縄地方は待ちに待った梅雨明けが発表されました。向こう1週間も晴れる日が多くなる見込みのようです。

連日のいきなりの真夏日はやはり暑いです。

今日は沖縄本島南部糸満へファンダイビングに行って来ました。

穏やかで透明度も抜群です。水温もグイグイと上がっていました。

1ダイブ目はウェンチ南から入ります。ここは珍しいパラオハマサンゴが見られるポイントで、浅場の珊瑚礁がとても綺麗です。

アオウミガメも気持ちよさげに珊瑚の上を泳いでいました。

今が見頃のクロヒラアジの群れは100匹程度の数で、こちらが止まっていると近くまで寄ってきてくれる嬉しい集団です。しばらくの間近くで遊んでくれました。

2ダイブ目は名城沖です。ここはキンメモドキとスカシテンジクダイの群れが見所ですが、まだまだ最盛期ではない感じでした。

イソギンチャクエビも安定して見られます。

ラストダイブはトコマサリ礁西でドリフダイビング。潮流もほとんどなくポイントの真上からエントリー。

ドームの中はアカマツカサやリュウキュウハタンポがわんさかで、アカククリが列をなしています。

昨年は100匹以上いたホソカマスは20匹程度と可愛い群れになっていました。

外はウメイロモドキが綺麗でした。ずっと見ていていられる程、癒しの景観です。

青い海に色とりどりのお魚達が綺麗でした。ここの海もとっても素晴らしいです。